PROJECTS制作事例

2020.03.01 #3DCG #3DCGホログラム #お客様の声 #動画

金沢工業大学 図書館展示用ホログラムコンテンツ制作

金沢工業大学の図書館に設置される、ホログラムコンテンツを制作しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【お客様の声】
「科学知の系統樹」を直感的に伝える。金沢工業大学 科学技術応用倫理研究所様

● 金沢工業大学とは?

https://www.kanazawa-it.ac.jp/

金沢工業大学は地方にある工科系総合大学ですが、他大学の追随を許さぬ多くの特色を有しています。その一つが建学理念に由来する「人間形成」重視という教育方針です。

現代社会において、急速に進展する科学技術は正負両面で社会に大きな影響を与えます。学生にとって専門的な知識の獲得は重要ですがそれと同時に、あるいはそれ以上に自分が得た知識を用いて社会にどのように働きかけていくかが重要です。これは全世界的な潮流でもあり、その教育のために、ちょっと耳慣れないかもしれませんが「科学技術者倫理」という必修科目を開講しています。

同時に、手掛かりとして過去に学ぶこと、つまり科学技術の歴史を考えてもらうために世界的にも稀な「工学の曙文庫」という稀覯(きこう)書のライブラリーを有しています。

これを学生や図書館来館者にわかりやすく伝えるため「科学知の系統樹」という3次元モデルを用いてきたのですが、それでもなかなか直感的にはわかりづらいという課題が残されていました。

ライブラリーセンター内での展示スペース

● 当社サービスの導入を検討された「きっかけ」

科学技術の歴史はその名の通り、科学や技術に関する歴史を取り扱います。時代はざっと2,000年以上もの長さにおよび、分野も物理、数学、天文学、生物、技術その他と多岐に渡ります。

本学では従来から「科学知の系統樹」という3次元モデルを用いていたのですが、特定の内容に注目したい、あるいはその知識と関連する内容を調べたいという場合に、なかなか柔軟な対応が難しいという課題がありました。言い換えると直感的な理解を得ることが難しいということです。

ネクスメディアさんが提供する3DCGホログラム※のコンテンツはまさにその点を一気に解決するシステムではないかと考えました。

※擬似ホログラム

歴史の変遷を立体的に表現

● 導入した内容

科学知の系統樹を参考に歴史の変遷、象徴となるような顕微鏡やノミなどの3DCG制作~工学の曙文庫(書物)のデータを活用し、3DCGホログラム装置での表現をしました。

レプリカの本と3DCGの顕微鏡(リアルと映像の組み合わせ)

● サービスを運用してみての感想

実際にシステムを導入、運用してみて感じたのはまず、システムの柔軟性です。

「あれっ?」と感じた疑問にちゃんと答えてくれます。古代ギリシアのアルキメデスがお風呂で水中の物体の体積の測定方法に気づき、嬉しさのあまり「わかった」という意味の「エウレカ!(εὕρηκα)」と叫びながらシラクサの街を裸で走ったという逸話が伝わっていますが、ちょうどその感覚です。

これまで課題となっていた直感的な理解を、比較的すんなりと実現してくれるという手応えがあります。

 

● 弊社のサービスを活用した今後の展開・展望

科学技術は、それだけが単体で存在、発展してきたわけではありません。

実は文学や音楽、絵画といったその時代の文化、あるいは経済や社会制度などと、つまり社会と深く関係しています。両者の繋がりは決して、最近始まったわけではないんですね。ですから例えば偉大な物理学者ニュートンの『プリンキピア』(Philosophiæ Naturalis Principia Mathematica,『自然哲学の数学的諸原理』)を表示させると、ほぼ同時代のイタリアの偉大な作曲家アレッサンドロ・スカルラッティの情報もその近くに表示されるといった、見る人にとって意外な結びつきを示すことも可能だろうと思います。

ニュートンは『光学』(Opticks)という本も著(あらわ)しているのですが、その内容は当時の音楽の影響を受けています。そして『光学』の内容は、ドイツの文豪ゲーテに批判的に継承されます。またニュートンの思考は詩人であり画家でもあったウィリアム・ブレイクに影響を与えます。

他方、ニュートンは原子論を唱えているのですが、その発想は当時勃興しつつあった社会学、つまり「社会というものをいかに考えるか」という学問に影響されています。ニュートン力学の大成功は物理学だけでなく、化学や生物学といった自然科学、そして社会科学、さらには人文学(humanities)に影響を与え、この世界に関する考え方を一変させることになります。

3DCGホログラムのコンテンツを活用すれば、単なる物理学に留まらないこのダイナミックな動きを表現可能だろうと思います。もちろんその情報を入力する手間はかかりますが。

SHARE
詳しい内容などまずは
お問い合わせください
TOP
/
/
金沢工業大学 図書館展示用ホログラムコンテンツ制作